 |
|
 |
 |
ジェイピーエス(JPS)は27日、東京都台東区上野のホテルパークサイド上野において、パチスロ新機種「テラシグマ」(型式名「テラシグマSP」)の記者発表会を開催した。納品予定日は来年1月18日。本体定価33万8000円。販売予定台数1000台。
獲得枚数平均281枚の「BB」と同97枚の「RB」を擬似ボーナスとして搭載するATタイプ完全告知機。液晶非搭載。ナビを日本語、中国語、韓国語の3カ国語で対応。「JACKPOT」点灯で4個以上の「ボーナス」をストック。
文言を検討中として発表会後、配布した営業資料の回収を行った。(日刊遊技情報) |
|
|
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
54件中 36-40件 |
(8/11ページ目) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
テラシグマ |
 |
JPSから登場した『テラシグマ』は、純増3枚のベルナビ回数管理型ATでボーナスを再現した擬似ノーマルタイプ機。搭載ボーナスは平均獲得枚数約281枚(ベルナビ46回)のBIGと同約97枚(ベルナビ14回)のREGの2種類で、規定ゲーム数消化とレア小役からの当選がメインとなっている。どちらの場合でもボーナス当選ゲームでストップボタン右側の告知ランプが点灯するという完全告知タイプのゲーム性だ。告知後はボーナスがスタートする7揃い成立まで待機状態「マグマルーレット」を挟むが、この間は連チャン&1G連ストックの大チャンス。リール周辺のランプを用いたルーレット演出で最終的に「LUCKY」が点灯すれば128ゲーム以内、「SUPER」が点灯すれば64ゲーム以内の連チャンが確定し、両方のランプが点灯すれば1G連を獲得できる(ボーナス中にもルーレット発生の可能性アリ)。連チャンが叶わなかっ… |
詳細を読む |
|
 |
|
 |